ハチマン | 八幡山と育児、ライフスタイル、ITの情報ブログ

府中春の陣 5月10日から東京競馬場で5週連続G1ですよ。  

府中春の陣 5月10日から東京競馬場で5週連続G1ですよ。  

こんにちわ。新緑のシーズン、気持ち良いなぁとソコソコ感じているobaです。

この新緑シーズン、近場でのんびりしたいな。チョットワクワクしたいなという方々へ。

府中にある東京競馬場をオススメいたします。

日本一の競馬場「東京競馬場」

東京競馬場は日本一の競馬場です。観客席からの見やすさ、臨場感は日本一です。

所謂、ビッグレース言われているG1レースの数も冬に1レース、春に4レース、秋に2レース計7レースで最多を誇る日本競馬の殿堂です。

東京競馬場は観客数は最大20万人入ると言われており、実際25年前の1990年19万6,517人の動員を記録し、この数字は競馬場の入場人数の世界レコードになっており、まさしく世界の「東京競馬場」なのであります。

5月10日(日)からは5週連続でG1レースがあります。

第1弾として5月10日(日)NHKマイルカップ 芝1,600m 牡牝3歳戦

馬の3歳というのは人間でいうと、3歳戦というのは丁度18歳くらいで甲子園みたいなものですね。

第2弾は5月17日(日)ヴィクトリアマイル 芝1,600m  牝4歳以上戦

芝のレースの中で1,600m戦は主要の競馬場(東京、中山、京都、阪神)では一番多い番組で、この距離の女子No1決定戦といったところです。

第3弾は5月24日(日)優秀牝馬(オークス) 芝2,400m 牝3歳戦

3歳の牝馬で2,400mを走り切るのは過酷と言われています。

ここで3歳牝馬の王者を決めるレースです。

日本ダービーは5月31日(日)!!

そして第4弾!!5月31日(日)3歳戦の王者を決める、東京優駿(日本ダービー)芝2,400m 牡牝3歳戦

日本で一番有名なレースです。この日はレース前のファンファーレでスタンドが揺れます!!

正直物凄いです。行く価値充分あります!!

ちなみに一昨年はある方のご好意により5階の関係者指定席から観戦したのですが物凄かったです。

日本で一番混むレースですが、あの人人人のド迫力。体感してみてください。

最後の第5弾は安田記念 芝1,600m 牡牝3歳以上戦

日本の1マイルの頂上決戦です。最近は外国から挑戦してくる馬も結構あり、国際色豊かなレースに変貌しています。

 

東京競馬場のオススメ!!その1(眺め)

レース当日の晴天の日、東京競馬場のスタンドからは綺麗に富士の霊峰を拝めます。特に空気が澄んでいる朝は凄く綺麗です。

ちなみに東京競馬場は朝9時に開門です。入場料は200円です。

走っている馬の近くで観戦したいという方もいらっしゃる方もしれません。気持ちはわかりますが、所謂アリーナ1階はオススメしません。レースの殆どをターフビジョンでしか観れないからです。向正面なんかは絶対見えません。ほぼ最後の直線しか見えません。しかも段差が少ないので、背が高い人が周囲に居ると見えません。G1のときは混みすぎて最悪です。暑苦しく見たい人にはうってつけですが・・・。

わたくしのオススメはゴール板前200m付近のスタンド席(自由席)です。ここらへんはゴール前に比べると人も少なく馬券売り場が買いやすいです。

指定席はB指定(通常1,500円、日本ダービー当日3,000円)がオススメです。

ここもゴール板前200m5階がいいですね。6階だとチョット上過ぎて見づらいかなと思います。まあ買った時の運次第のところもありますが・・・。

pic_seat_reserved-b

(JRA ホームページ参考)

東京競馬場のオススメ!!その2(家族連れで楽しむ)

ご家族連れで楽しむなら、ゴール板前300〜400m前(メモリアルスタンド前)にある芝生席かメインスタンドから地下道を通っていく、内馬場。内馬場は広いし、馬券も買えるし、子供達も元気良く遊べるスペースがいっぱい!

遊具広場もあるし、なんといってもフワフワターフィーはダントツの一番人気!!

大体お昼前に行われる障害レースは内馬場の近くを馬がレースしますが、障害を飛んでいるところは壮観です。

日本ダービーの日は、その障害コースをお昼から開放し、レース観戦できる様になるんですよ!!

レースコースの芝生を踏めることはなかなかないので、これも良い体験になるんじゃないでしょうか?

結構長いんですよ。馬の脚を守るため芝生は結構長めに刈られているんですよ。

P1390050東京競馬場のオススメ!!その3(馬を近くで観たいなら)

せっかく競馬場に来たんだから馬を間近で観たい!!という方には、パドック(下見所)をオススメします。

パドックは直近のレースの前に、そのレースに出る馬が輪になって周回する場所です。

ここで、馬の状態、馬体が太い、細いや、馬の気持ちの入れ込み具合等を観るのですが、馬の毛並みは手入れが行き届いており、綺麗ですし可愛いです。ちなみに春、夏は冬毛が出ていないので、このシーズンが一番綺麗です。

係員が合図をだしジョッキー(騎手)が乗るとパドックの最終周回となり、その後本馬場(レース場)にむかいます。

パドックでの注意事項として、パドックで大声をだすのは止めましょう。馬が驚きます。

fuchukeibaseimonmaest020東京競馬場のオススメ!!その4(美味しいもの)

東京競馬場での食べ物のオススメ!私的にはいっぱいあるのですが、中でもオススメなのは、フジビュースタンド2Fのとりせんの「フライドチキン」!!塩かけて、マスタードつけて食べるのがオススメです。ビールに合うこと間違いなしです。私は競馬場に競馬をしに行くのではなく、これを食べに競馬場に行くようなものです。

20100814chicken

競馬初心者の三種の神器??

これは私自身の初心者の三種の神器。

まず1つ目は赤ペン!

耳の上にフィットするモノが良いです。

2つ目は競馬新聞!!!

これは好みであるが、スポーツ新聞で印がバラバラしているものはあまりオススメしません。またレースの構成で他の競馬場のレースも記載されていますが、それが入り組んで見づらくなっているものもオススメしません。一度色々な新聞を買って自分に合うものを見出してください。

私事ですが参考程度に聴いていただければ、スポーツ新聞ならスポニチ。競馬新聞なら競馬エイトをオススメします。

そして大事な3つ目。これは初心者の方には特に大事です!!

それはスマートフォン!!!

これは大事です。youtubeで競馬初心者向けの動画があります。競馬新聞の見方などもあり、非常に分かりやすいです。

また「radiko」をダウンロードしておけば、ラジオも聴けます。

馬券作戦、馬の状態等の情報を収集するのにラジオは一番身近でうってつけです。

競馬のラジオ中継は「ラジオNIKKEI」「ラジオ日本」「ニッポン放送」で聴けます。

この3つを揃えて週末は東京競馬場へGO!!

まとめ

競馬場には、人それぞれの喜怒哀楽があります。そんな雰囲気が私は大好きです。春の風を感じながら、

美しい東京競馬場のターフを駆け抜ける馬たちと競馬を楽しんでみては如何でしょうか?

 

 


ハチマンブログは今なん位? 関東情報ブログランキング
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

コメントをどうぞ

*
*
* (公開されません)

世田谷区八幡山から育児ライフスタイルITに関する情報をブログでお届けします。
サイトマップ
Return Top