マイニング体験記を書いてみましたが、仮想通貨・暗号通貨について素人同然。ググりながらマイニングしたりしています。そんな中、同じ初心者の方に是非読んでほしい!わかりやすい漫画を見つけました。漫画家春夏アキトさんの『ワクワク技術まんが』シリーズです。最新版のテーマは仮想通貨!漫画に出て来るワードと実例もご紹介します。
コンテンツ
おすすめ漫画は漫画家春夏アキトさん作「ワクワク仮想通貨まんが」です
漫画家春夏アキトさんが、描いている『ワクワク技術まんが』の中の一作、「ワクワク仮想通貨まんが」を今回おすすめします。
子供でも分かるように難しい内容を噛み砕いて描いてくれています。短く簡潔にまとまっているのでポイントを抑えることができ、仮想通貨以外の話もおすすめです。
「ワクワク仮想通貨まんが」はこちら
ツイッターで紹介されているこちらの漫画見たことありますか?
ツイッターのコメント欄には「漫画内ワード説明加筆」もあるので分からない内容もこちらで理解できる作りになっています。
ワクワク仮想通貨まんが pic.twitter.com/5dMbHVxx6G
— 春夏アキト (@hal_akito) 2018年4月4日
今回もクロウバーさん(@96wver)に協力していただきながら、自分の体験を交えながら描きました。仮想通貨が広まってもっと面白いことができるようになるといいなあ。
— 春夏アキト (@hal_akito) 2018年4月4日
漫画内ワード説明加筆より
投げ銭〜monacoin×twitterのアカウント〜
動画配信などのお礼に最近は投げ銭機能が付いているところも多くなって来ました。ツイッターのアカウントを持っている人同士でも「モナコイン」を使ってが投げ銭が気軽にできます。ツイッターという身近なSNSなので試しやすい機能ですね。
ちなみに、モナコインは2ちゃんねるから生まれた仮想通貨です。
ツイッターアカウントのみで送金できる「tipmona」
投げ銭用に作られたモナコイン「tipmona」は、少額を送金することが出来ます。SNSの「いいね」機能にプラスして送られると嬉しい投げ銭機能。アキトさんのコメント欄に詳細がありますのでチェックしてみて下さい。
アキトさんの漫画が良かった方は是非投げ銭を〜
分かりやすいだけじゃない!おすすめの理由
漫画家春夏アキトさんの体験からこれからの仮想通貨の可能性や楽しさが伝わります☆
結局仮想のお金で何ができるの?コンビニでも使えないし・・・
とリアルの場でまだまだ浸透していない仮想通貨。アキトさんが使っている仮想通貨実用例が描かれています。
今後の使い道のイメージは湧いて来ましたか?
仮想通貨の活用例 〜イーサリアム×ゲーム〜
漫画内主人公「部長」はゲーム実況で投げ銭を貰えるなんて凄いな〜と思いつつ漫画外の話題ですが仮想通貨を使ったゲームが話題になっていたのでご紹介します。
「現金 ⇄ 仮想(暗号)通貨 ⇄ゲーム内通貨」のイメージですが通貨の価値に流動性があるので注意が必要です。
イーサリアムを使った最近の人気ゲーム「Bitpet」
出典:Bitpet
直近では仮想通貨「イーサリアム」を使ったゲーム「Bitpet」が人気が出て来ています。「ビットペットを収集、繁殖、育てる(=ゲーム内でウサギを育てて販売が出来るブリーダーを疑似体験もできる)」ゲームです。さらに、このビットペットを使ってレースゲームに参加することも出来ます。
「現金 ⇄ 仮想(暗号)通貨 ⇄ ゲーム内通貨」とはじめに説明しましたが、Bitpetの場合は
「現金 ⇄ イーサリアム ⇄ 「ビットペット」=「暗号収集品」のイメージです。この暗号収集品にあたるビットペットが自分の力で繁殖・成長させて販売できるのが面白いポイントですね!
ビットペットを育てるまでのイメージは「たまごっち」に似ているかもしれません。
■まずはビットペットを購入するところからスタート。(現金 ⇄ イーサリアム)
出典:Bitpet ■育ててオークションに出したり、自分のビットペットでゲームに参加したりできるようです。(イーサリアム ⇄ 「ビットペット」=「暗号収集品」)
せっかくなので私も始めてみました〜 内容は後日レポしますね。
ちなみに、人気の理由は紹介制度でイーサリアムが手に入るのも大きな要因です。
ゲーム内容は、自分が作ったベットピットをオークションに出す。自分が持っているビットペットでレースゲームに参加するのが醍醐味。今年出来たゲームですが、2018年4月に2つ目のゲーム公開、5月のは3つ目のゲーム公開とまだこの先の進化が期待できます。
興味のある方は、Bitpet(ビットペット)を一緒に始めててみませんか?
最後に。『ワクワク仮想通貨まんが』が面白かったら、
気軽にツイッターのいいねやRT(シェア)、投げ銭もお願いします!
いかがでしたか?
子供でも分かりやすい目線・漫画なら、気軽に読めちゃいますね。最新のニュースもアキトさんが実際に足を運び直ぐ漫画で読めるのも嬉しいポイント。個人的には「ワクワクAI無人レジまんが」の最後、『Amazon GOとコンセプトが違う』というおまけ付情報が好きで、お気に入りの回です。
知らなかった世界へ興味が持てるきっかけになるかもしれませんね。