こんにちは!ライターのスージーです。
夏休みは受験生とその親にとっては、志望校を絞り始める時期でもあります。
高校3年間でやりたいことを見つけたい。
自分が何をしたいかわからないまま、何となくで卒業後の進路を決めるのに抵抗がある。
そんな人におすすめしたいのが、平成6年から導入された総合学科高校です。
総合学科高校とは
総合学科は、普通教育を主とする学科である「普通科」、専門教育を主とする学科である「専門学科」に並ぶものとして、平成6年度から導入されました。
その特色は
- 幅広い選択科目の中から生徒が自分で科目を選択し学ぶことが可能であり、生徒の個性を生かした主体的な学習を重視すること。
- 将来の職業選択を視野に入れた自己の進路への自覚を深めさせる学習を重視すること。
などで、都内には10校の総合学科高校が存在します。
授業の特色
総合学科高校ならではの特徴が、授業です。
学年が上がるごとに選択制の科目が増え、自分の興味のある分野の事を重点的に学ぶことができます。
選択できる科目も、普通科の高校では選べないような内容がたくさん目につきます。
たとえば、
- 国際ビジネスや語学コミュニケーション、情報ファイナンスなど、今後就職するうえで学んでおくと役立つ分野
- ソルフェージュや演劇、映像表現などの芸術分野に特化したもの
- 茶道や書道など伝統継承を学ぶもの
- カウンセリング入門やスポーツ理論、看護福祉医療など、専門職を目指すうえで必要となる知識
などなど。
幅広い選択肢を視野に入れるために、異なる分野を複数選択することももちろん可能ですし、専門知識に特化した総合選択科目の他に、数学などの主要教科を学ぶ自由選択科目も一定数の取得が必須なので、普通科の高校と比べ、進学に向けての学力が足りなくなる心配もありません。
少人数制の授業が多い為、一人一人の理解度に合わせた授業を行ってもらえるのも特徴です。
進路
卒業後の進路は大学進学が5、6割で、3割程度が専門学校に進学し、残りは公務員や一般企業に就職しています。
普通科の高校よりも一人一人に合った進路指導を手厚く行っているため、学力を見たうえで受ける学校を選ぶのではなく、やりたいことの学べる場所へ行くことを目的に指導を行います。
なんとなく行ける大学に行く、という選び方ではないので、受験に対するモチベーションもあがり、大学名だけでなく学部や学科の特徴に目を向けて進学先を選ぶことができます。
大学4年間遊んですごしてしまった、ということが減るので親も嬉しい!
課外活動
野球部などの運動部はもちろん、カルタ研究会やプログラムクリエイター同好会など、学校によって選べる部活動も豊富にあります。
それらの部活動が一斉に発表を行う場である文化祭の盛り上がりかたも格別です。
出店が多すぎて、とても一日では全部を見きれないという学校も。
入学後のオリエンテーションにも工夫がこらされていたり、ホームステイ制度が充実していたりと、授業以外でも魅力的な体験の場がたくさん用意されています。
まとめ
生徒全員が3年間のうちに自分の本当にやりたいことを見つけるのが目的、という総合高等学校。
大学に入ってもやりたいことが見つからない、下手したら就職してもこれが自分のやりたいことかわからない、なんて人もいるなかで、早いうちから自分を見つめて目標に向かっていけるというのはすごいメリットですね。
コメントをどうぞ