ハチマン | 八幡山と育児、ライフスタイル、ITの情報ブログ

【お寺修行】〜 写経会 〜世田谷区周辺お寺5選【すぐに参加できます!】

【お寺修行】〜 写経会 〜世田谷区周辺お寺5選【すぐに参加できます!】

こんにちは、ライターのmidoriです。先日【お寺修行】行ったことありますか?【写経体験記編】の記事で写経についてご紹介しましたが、今回は近場で参加できる場所をご紹介致します。
体験だけでなく、ライフスタイルの一環として通いたくなるかもしれませんよ。
「写経」については簡単な概要や心得があるので前回のブログを覗いてみてくださいね。

世田谷周辺写経体験5選

早速、近場のお写経体験が出来る場所を5つご紹介します。
そのうち

4つはお寺、もと1つはカフェです。

写経だけでなく座禅や法話が聞けたり、場所だけでなくお寺のイベントや歴史から選んでもいいですね。
ちなみに私は前回ネーミングで検索して行ってきました!

1 )浄土宗 感応寺 ジョウドシュウ カンオウジ(世田谷区)

▼開催日
毎月第2土曜日 (4、5、7月はお休みです。)
午前10時より

▼参加費
1000円

▼お寺の詳細
03-5431-7676
東京都世田谷区上馬4-30-1

▼アクセス
●東急田園都市線 「駒沢大学駅」西口下車、徒歩8分
●東急バス 渋谷駅南口発 三軒茶屋経由弦巻営業所行き(系統 渋05) 「向橋停留所」下車、徒歩1分
●東急バス 五反田駅発 世田谷区民会館行き(系統 反11)「上馬四丁目」下車、徒歩3分

▼その他
持ち物 特になし。
写経写佛共、薄く印刷した和紙をなぞって頂く形式なので初めての方でも書きやすくおすすめ。

般若心経の写経または、お地蔵様の仏画を写佛

感応寺は、二代将軍秀忠公の代に「如法山清薫寺」の号を賜り開山した、400年あまりの歴史のあるお寺です。
関東大震災により本堂を失い、上馬の地で復興いたしました。

2 )成城山 耕雲寺 コウウンジコウウンジ (世田谷区)

▼開催日
毎月第4土曜日
午後1時半より

▼参加費
1000円(写経用紙・手本・納経料含む)

▼お寺の詳細
03-3313-6241
東京都世田谷区砧7丁目112-22

▼アクセス
●小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」 改札を出て左に徒歩7分程。
●小田急線「成城学園前駅」 北口からタクシーワンメーターで到着。

▼その他
持ち物 小筆のみご持参ください。書道用の下敷きも必要ならお持ちください。硯、墨、文鎮等はお寺で用意していただけます。

※初回のみ前日までにお電話にてお問合せください。
※写経は毎月17日の観音様縁日に御祈願し、お納めします。

浄心会として開催され般若心経の写経になります。座禅会や出向しての坐禅指導もあります。

3 )龍雲寺 リュウウンジ (世田谷区)

▼開催日
毎月第2土曜(但し7,8月はお休み)
午後1時~4時

▼参加費
500円(一巻納経毎の納経料)

▼お寺の詳細
03-3421-0238
東京都世田谷区野沢3-38-1

▼アクセス
●東急東横線「 学芸大学駅」下車、 徒歩15分
●東急田園都市線「駒沢大学駅」下車、東口 徒歩15分
●バスでお越しの場合 下車駅は全て「野沢龍雲寺」になります。

▼その他
持ち物・特になし。

※初めての方のみ予約をお願いします。

般若心経の写経になります。毎週日曜の洗心坐禅会は参加費はかかりません。

4 )堀之内妙法寺 ミョウホウジ(杉並区)

▼開催日
毎月19日(7月は、お休み)
10時~12時
※曜日や行事によっては変更・休止の場合あり

▼参加費
1000円(軽食有り)

▼お寺の詳細
03-3313-6241
東京都杉並区堀ノ内3-48-8

▼アクセス
●東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」下車、徒歩15分
●JR「新宿駅」西口9番乗場またはJR「阿佐ヶ谷駅」南口より都バス「堀之内」下車、徒歩3分

▼その他
持ち物 書道道具一式(お持ちで無い方は、ご相談ください)、写経セット
※初回に写経セットをご購入いただきます。(巻代:1000円・写経セット:4000円で販売。)

法華経の写経になります。

5 )寺カフェ代官山 テラカフェダイカンヤマ (番外編)

▼開催日
毎日15:30~17:00(他の時間も応相談)
カフェの営業時間は11:00~22:00となります。

▼参加費
会員1,000円 / 一般1,500円 (入会金1000円・年会費2000円です。キャンペーン期間は割引)

▼お寺の詳細
03-3421-0238
東京都渋谷区恵比寿西1丁目33−15 EN代官山ビル 1F

アクセス
●「代官山駅」から徒歩2分
●「中目黒駅」から徒歩5分
●「恵比寿駅」から徒歩8分(JR/東京メトロ日比谷線)

▼その他
持ち物・特になし。(写経セットはお店で準備、筆はプレゼント。)


予約必須。
お申込みが、受講日の前日16:00以降から当日の場合は、お電話にて受講の可否をご確認下さい。

講師:三浦性曉・山口依乗・大來尚順
お寺や仏教体験などのイベントが開かれているお寺カフェ。お坊さんと話す機会もあります。
その他イベント多数。

まとめ

いかがでしたか?
寺カフェは一度行ってみたいので後日レポートしますね。(5月26日寺カフェに行ってきました!→【お寺修行】代官山寺カフェに行ってみました【坊主BAR体験記】
家でも気軽にできる写経セットもあります。
なぞり書き 般若心経 写経用紙 20枚入り+筆ペンのセット最後に所願、日付、名前を書いて写経は終わりますが、練習した用紙でもお経はお経。丸めてゴミ箱などには捨てないで、いつか観光でお寺巡りをするときに、賽銭箱の隣にある写経箱に納めてくださいね。


ハチマンブログは今なん位? 関東情報ブログランキング
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
URL :
TRACKBACK URL :
世田谷区八幡山から育児ライフスタイルITに関する情報をブログでお届けします。
サイトマップ
Return Top